薄毛・脱毛症とはど言う症状?
薄毛が治る育毛方法を検討する時、薄毛ってどんな症状を言うのか?がハッキリしていないと、どんな効果で薄毛が治るのか?が分かりませんよね。
あなたは、薄毛ってどんな症状を言うのか分かっていますか?
2017年版男性型脱毛症診療ガイドライン
医学の世界では、薄毛をどのように定義しているでしょうか?2017年に出された「男性型脱毛症診療ガイドライン」を見てみました。
このPDFファイルから病態にして抜粋しました。男性型脱毛症診療ガイドライン
その中では以下のように記述されています
薄毛(脱毛症)の病態
薄毛の病態の説明なのに表題が脱毛症になっていますね。後程記述しますが、薄毛と脱毛症とは症状が全く違うので同列で扱うのは少々無理があります。
男性型脱毛症とは,毛周期を繰り返す過程で成長期が短くなり,休止期にとどまる毛包が多くなることを病態の基盤とし,臨床的には前頭部や頭頂部の頭髪が,軟毛化して細く短くなり,最終的には頭髪が皮表に現れなくなる現象である.この病態は男女を問わず同一で有り,休止期脱毛と異なり,パターン化した脱毛が特徴である.
医学の文章なので、一般の方には難解な言葉が出てきます。要は、生え替わりを繰り返しながら成長期が短くなっていき、軟毛化して細くなり短くなり、成長期が「0」になると生えなくなる症状と言えば良いでしょう。
男性は生え際から・つむじから進行し、女性は頭部全体が進行することが多い。とされています。
薄毛と脱毛症の違い
- 薄毛とは
- 生え替わりながら成長期が短くなり
- 生え替わりながら毛が軟毛化して
- 生え替わりながら細くなり
- 成長期が「0」になると頭皮の表面に生えなくなる
- 生え替わりながら進行するし、回復するのも生え替わりながらなので、いずれも年月がかかる
- 脱毛症とは
- ちゃんと成長している段階で
- 血流制限・自己の免疫の攻撃により
- 毛の成長が止まり抜けてしまう
- 抜けて生え替わってこないので、短期間で抜けると抜けた部位はハゲる(円形なら円形に、びまん性なら全体的に)
- 血流制限や自己免疫の攻撃が改善されると、ちゃんと成長する毛として発毛してくるので、短期間で元のように戻る
薄毛と脱毛症の原因の違い
- 薄毛の原因:ヘアケアの習慣・食習慣・生活習慣等の習慣が影響して、血流が低下していることが多い
- 脱毛症の原因:自律神経のバランスが崩れている(ストレスの影響)原因で、血流制限か免疫の攻撃になっていることが多い。
薄毛は脱毛症ではなく、男性型薄毛・女性型薄毛と表現すべき症状ですね。